【ついに】地球そっくりの惑星を発見か| NASA超常ファイル シーズン1 Ep.4

今回のファイルは9項目。

メインの地球そっくりの惑星については 17:06 からです。

33:32「宇宙史の隠された歴史的大事件」も、興味深い話!

ハッブル宇宙望遠鏡の画像は大好きですが、裏のストーリーについて語っています。

https://www.youtube.com/watch?v=RmrPPR0gYI0

1:26 アポロ12号離陸直後の落雷トラブル
5:59 小惑星ベスタにUFOの着陸跡
9:58 ジェミニ10号のクルーが発見した謎の光
17:06 【サムネ】地球そっくりの青い惑星を発見!?
21:49 米国初の宇宙ステーションスカイラブに次々トラブル
26:54 火星表面を覆う球体の石群
31:21 NASAの探査機が進路妨害される
33:32 宇宙史の隠された歴史的大事件
38:24 ありえない!月の地平線上に光が…

地球では生命活動によって生成されるメタン。

地質活動によってもメタンは確認されますが、メタンの存在が確認されれば生命がいる可能性はグッと高まるのです。

しかし、結果は・・・残念!



遥か遠くにある惑星に、メタンの存在を確認できるだけでも凄いことですが、それ以上の発見を期待してしまいますね。

コメント

コメントする

目次