オリジナル腰痛対策 ジョジョストレッチ

私は腰が痛くなってから早5年ほど。

世界中に腰痛で悩む人は多いですが、個人的に治せるコツみたいなものが分かったためメモ。


一般的に腰が痛いときはマッサージ、ストレッチ、もしくは横になって休んだりしますよね。

テレビやネットで紹介しているストレッチ方法などを試す人もいます。

ここがポイントであり、ストレッチやマッサージで治る人もいれば、治らない人もいます。

よ~~~く考えてみると、個人差があるのは当然なんですよね_(:3」∠)_

なぜかというと、腰痛を引き起こしている原因は人それぞれ違うから!



腰の筋力は上半身にも繋がっていて、下半身にも繋がっています。
実は原因が肩凝りからきてる腰痛だったり、太ももの筋力が硬化している連鎖からくるものだったり・・・。

当然ながら、上半身からくる腰痛の人は、下半身のストレッチをしても腰痛は治りません。

腰痛に効くストレッチは、自分自身の体に聞くのが一番!



・・・とはいえ、体のどこが原因で腰痛になっているか、分かる人は1割もいないことでしょう。

そこで長年の腰痛で悩んだ結果、編み出したのが「オリジナルのジョジョストレッチ」。
(完全な自己責任でお願いします)

ベットで寝てても、立って行っても大丈夫。

ここが少し凝ってるかな?と思われる部分を、いろんなポーズを取って伸ばします。

言葉で表すのであれば、ジョジョの奇妙な冒険に出てくるようなポージングをどんどん自分で出していく感じ(笑)

人に見られたらザ・ワールドで時を止めるしかありません。オラオラです。

ジョジョ以外に「ドラゴンボール」で出てくるフュージョンポーズなど、横の筋肉に結構効きますね。



腰痛の原因箇所が分からなければ、自分で探せばいいじゃない!というのが結論です。

ヘンテコなポーズを何度も試している内に、体の至る所が固まっているのが分かるんですよね。

もちろん、予想できない負荷が体に掛かる可能性が高いため、安易に人へ勧められません。
(何度も言うようですが、完全な自己責任でお願いします)

5年以上腰痛で悩んでた体も、個人的なジョジョストレッチのおかげで一時全快したほどです。



運動せず、ぐーたらしてたらまた腰痛になったけどね!!(笑)

今では腰痛の前兆が現れたら、ヘンテコなポージングをし、体の硬化している部分を伸ばして予防しています。

腰痛の悩みで万策尽きた人がいましたら、注意を払って試してみて下さい。

コメント

コメントする

目次